[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、理系学問の四択・連想を復習(`・ω・)/ダー
今回からは選択肢を隠さないでいきます。
<改訂履歴>
2010/7/24 コメ指摘により訂正
四択
問: 正式には「筋萎縮性側索硬化症」という病気を、ある野球選手の名前を用いて何という?
択: ベーブ・ルース病/ルー・ゲーリック病/ジョー・ディマジオ病/タイ・カップ病
答: ルー・ゲーリック病
問: 地球と太陽が、内惑星を挟んで一直線上にある状態のことを何という?
択: 留/外合/内合/衝
答: 内合
問: スイゼンジノリ、アシツキノリといえば何類に属する?
択: 緑藻類/紅藻類/藍藻類/珪藻類
答: 藍藻類
問: 「ビタミン」という用語を命名したフンクはどこの国出身の科学者?
択: アルバニア/ポーランド/ブルガリア/スイス
答: ポーランド
問: 平方根の覚え方で「二夜シクシク」と覚えるのは?
択: ルート2/ルート3/ルート7/ルート6
答: ルート6
問: 「シシシ・・・」という虫のような鳴き声をするウグイス科の鳥は?
択: ウマオイ/ナギナタ/ヤブサメ/ハラキリ
答: ヤブサメ
問: 次の植物のうち普通、夏に美しい花を咲かせるのは?
択: 梅/百日紅/松/木蓮
答: 百日紅
問: 進化論でワグナーやロマーニズが唱えたのは何説?
択: 突然変移説/用不用説/隔離説/自然選択説
答: 隔離説
問: 天体観測時に観測者が移動するとその移動する方向に天体がずれて見える「光行差」を発見したイギリスの天文学者は?
択: ネヴィル・マスケリン/エドモンド・ハレー/ジェームズ・ブラッドリー/ジョン・フラムスティード
答: ジェームズ・ブラッドリー
問: 気象庁が発表する火山活動度レベルは0を含めて何段階?
択: 5段階/3段階/6段階/8段階
答: 6段階
問: 1997年に日本人として初めて宇宙遊泳をした宇宙飛行士は?
択: 向井千秋/土井隆雄/若田光一/野口聡一
答: 土井隆雄
問: 1897年に第1回国際数学者会議が開催された都市はどこ?
択: バーゼル/ベルン/チューリヒ/ローザンヌ
答: チューリヒ
問: 物理学者・アインシュタインが1922年に来日した際に乗ってきた日本郵船の客船は?
択: 榛名丸/箱根丸/栄力丸/北野丸
答: 北野丸
問: 1秒の長さの基準になっている元素は?
択: イリジウム/セシウム/クリプトン/アルゴン
答: セシウム
問: 次のうち「MSK」や「改正メルカリ」などの方式でランクを示すものは?
択: 津波の高さ/震度/マグニチュード/台風の強さ
答: 震度
問: ハレー彗星が次に地球に再接近するのは西暦何年?
択: 2061年/2063年/2065年/2067年
答: 2061年
問: 1667年にフランスで初めて人間への血液が輸血されましたが何の血を輸血した?
択: 羊/牛/豚/馬
答: 羊
問: 太陽系の惑星のうち唯一、自転の方向が他の惑星を異なるのは?
択: 水星/木星/金星/土星
答: 金星
問: 物理学者・長岡半太郎が歴代総長を務めた大学は?
択: 名古屋大学/大阪大学/東京工業大学/東北大学
答: 大阪大学
問: 顕著な業績を上げた数学者に送られる「アーベル賞」を2003年に初めて受賞したフランスの数学者は誰?
択: イサドール・シンガー/マイケル・アティヤ/ジャン=ピエール・セール/ピーター・ラックス
答: ジャン=ピエール・セール
問: 生物分布の境界線で津軽海峡に引かれているのは何線?
択: 渡瀬線/ブラキストン線/三宅線/八田線
答: ブラキストン線
問: 生物分布の境界線で大隈半島と屋久島の間にに引かれているのは何線?
択: 渡瀬線/ブラキストン線/三宅線/八田線
答: 三宅線
問: 無痛分娩法のひとつラマーズ法に名を残す産婦人科医ラマーズはどこの国の人?
択: イタリア/イギリス/フランス/ドイツ
答: フランス
問: 次の夜空に輝く星のうち一等星ではないのは?
択: カペラ/プロキオン/デネボラ/リゲル
答: デネボラ
問: 地質時代の区分で「完新世」のひとつ前といえば何世?
択: 中新世/更新世/始新世/漸新世
答: 更新世
問: 中生代に生きていたプレシオサウルスは何の仲間?
択: 剣竜/翼竜/魚竜/首長竜
答: 首長竜
連想
問: 地球接近小惑星のひとつ/クレーター「源氏」「藤壺」/ピーナッツ型/探査機「ニア」が着陸
択: ヘルメス/エロス/イトカワ/イカルス
答: エロス
問: イーサネット開発/スモールトーク設計/レーザープリンター発明/ゼロックス社により設立
択: ホワイトヘッド研究所/ロスアラモス研究所/ベル研究所/パロアルト研究所
答: パロアルト研究所
問: イソギンチャク/ホライモリ/アホロートル/日本語で「幼形成熟」
択: ネオテニー/ホモゲナイズ/ターンオーバー/ネクローシス
答: ネオテニー
問: マンバー種/トッケンブルグ種/ザーネン種/アンゴラ種
択: ニワトリの品種/ヤギの品種/ウマの品種/ブタの品種
答: ヤギの品種
問: 1887年に初めて報告/フランス語で「賢人」という意味/命名者はランドン・ダウン/映画『レインマン』の題材に
択: トゥレット症候群/アスペルガー症候群/カブグラ症候群/サバン症候群
答: サバン症候群
問: 17世紀にヨハン・バイエルが設定/α星はアンカ/12月初旬に小さな流星群が起こる/学名は「Phoenix」
択: ほうおう座/いっかくじゅう座/りゅう座/ペガサス座
答: ほうおう座
問: こぐま座は「フェルカド」/アンドロメダ座は「アルマク」/さそり座は「シャウラ」/おとめ座は「ポリマ」
択: アルファ星/イプシロン星/デルタ星/ガンマ星
答: デルタ星
問: アステローペ/タイゲタ/エレクトラ/メローベ
択: すばる/カシオペア座/南十字星/北斗七星
答: すばる
問: マクスウェルの方程式を整理/インピーダンスの概念を提唱/イギリスの物理学者/電離層の存在を予言
択: チャドウィック/ピョートル・カピッツァ/ラングミュア/ヘヴィサイド
答: ヘヴィサイド
問: 気象衛星/レーダー/タクシー無線/UHFテレビ放送
択: 超音波/赤外線/サブリミ波/マイクロ波
答: マイクロ波
問: ドイツの科学者/鈴木梅太郎の師/糖類およびプリン誘導体の発見/第2回ノーベル化学賞受賞
択: アルフレッド・ヴェルナー/エミール・フィシャー/ヘンリ・モアッサン/ウィルヘルム・オストワルト
答: エミール・フィシャー
問: 銅と金の合金/像嵌細工などに用いられる/発色処理を施すと青紫色に/別名「紫金」「烏金」
択: 白銅/真鍮/赤銅/青銅
答: 赤銅
問: 「トレミー48星座」の1つ/学名は「Piscis Austrinus」/秋の星座では唯一、一等星を持つ/α星はフォーマルハウト
択: みなみのかんむり座/みなみじゅうじ座/みなみのさんかく座/みなみのうお座
答: みなみのうお座
問: 古生代の示準化石/半索動物の一種と考えられている/海中で浮遊生活することが多い/オルドビス紀~シルル紀に繁栄
択: 三葉虫/アンモナイト/筆石/フズリナ
答: 筆石
問: 黄道12星座の1つ/春の星座/プレセペ星団がある/α星はアクベンス
択: かに座/てんびん座/みずがめ座/うお座
答: かに座
問: 自動販売機が倒れることがある/一部の戸が外れる/自動車の運転が困難になる/棚の食器類の多くが落ちる
択: 震度5強/震度6弱/震度4/震度6強
答: 震度5強
問: 昭和の三大台風/1945年/広島県が大被害/鹿児島県から上陸
択: 狩野川台風/枕崎台風/伊勢湾台風/カスリーン台風
答: 枕崎台風
問: 旧ソ連の物理学者/欧州議会の賞に名を残す/ノーベル平和賞受賞/「水爆の父」
択: ルイセンコ/チェレンコフ/サハロフ/オパーリン
答: サハロフ
問: タイワンドジョウ科の淡水魚/アジア東部原産の外来種/最初は奈良県に持ち込まれる/「雷魚」とも呼ばれる
択: ニジマス/ブルーギル/テラビア/カムルチー
答: カムルチー
問: アメリカの科学史家/進化に関する「断続平衡説」/『人間の測りまちがい』/『ワンダフル・ライフ』
択: エドワード・コープ/スティーブン・J・グールド/ヘンリー・オズボーン/ナイルズ・エルドリッジ
答: スティーブン・J・グールド
問: 寺田寅彦に師事/国立極地研究所の初代所長/岩石磁気学を創始/第一次南極観測隊長
択: 坪井忠二/和達清夫/永田武/松山基範
答: 永田武
たまには理系学問以外の問題を。
アニゲ四択からこんな問題。
答えはカマクラ(←ドラッグ)
忍者といえばエドと思う人が多いのかな
正解率が20%切ってたし。
最初は何だこのゲーム?と思い、ウィキペディアで調べたら何と
私が小学生の頃よくやっていたゲームということが判明。
タイトルを教えてくれてありがとうQMA。
この『トリオ・ザ・パンチ』というゲーム、ウィキペディアでは
かなり「酷評」な扱いをされてる。
結構やってたゲームだしそんな馬鹿なと思い、
某ニコニコ動画で流れているので一通り見てみたら・・・
今だから言える、
このゲームはおかしい。
まぁ小学生だったから異常な世界観とか不条理な展開なんて
全く気にならなかっただけなんだね・・・(´・ω・)
でも音楽はいいよ。
たまーにこの忍者の音楽が頭の中で流れるし。
時間を30分くらい無駄にしてもいいという方は
一度この不条理なゲームを見てみてはいかが?
おまけ
答えはカルノフ(←ドラッグ)
『トリオ・ザ・パンチ』の序盤にも敵として出てくるし
同名のゲームもあったりする。
追記
何かカウンターが三桁いっていた。
確か50Hit達成したのがつい最近のような・・・気のせいか。
Q-SUKEは私のDJ NAMEなわけで。
まぁ近頃はさっぱりプレイしてなかったけど、
今日は200円3クレの店に着いたらQMAの筐体が埋まっちゃってたもんで
待つのも暇だから久々にプレーしようかと。
・・・ってこの市販のTVに鍵盤をくっつけた筐体は何かと。
まぁ見づらいだけならいいけど、
REMINISCNCE(IIDXの曲)が別の曲に聞こえるから困るわ。
この曲目当てでやってるのに・・・(´・ω・)
・以下、QMAの話
筐体も空いたのでプレー開始、でも・・・
照明邪魔な筐体でした(´・ω・)
200円3クレの代償ってことで我慢するか。
でも普通にプレーするのも照り返しで邪魔なんだよねこの照明。
回収もままならないんでレッスンで★が無いジャンルの予習。
そのうちに照明を避けられる筐体が空いたので移動。
トナメでは相変わらずドラ組を維持。
よく考えたら一週間もドラ維持してるよ。
きっと前半後半のシステムが私に合ってるのだと思う。
ドラ⇔フェニを頻繁に往復していたQMA5では到底考えられんね。
でもやはりマルチセレクトは怖いね。
4月はマルチセレクトを重点的に復習する方針でいこうかと。
今日は歯医者のため早めにQMAを切り上げたQスケです。
2時からって何とも中途半端だよなぁ。
・コメント人現る
私のブログにもついにコメントする人が!
中でも裏と対偶の間違いはやってしまいました・・・。
指摘ありがとう&申し訳ないです(;-ω-)(;_ _)ペコペコ
分岐の追加もありがたいですが、
過去の記事への追加はしないので、次回に回します。
(忘れてないなければ)
修正は過去だろうが何だろうが行っていきます。
たまに信じられないことを書くので、間違いの指摘はガンガンお願いします。
・トナメ@ドラ組
ドラ組で初の区間賞ゲットォー!
優勝はいつになるかなー。
ガルーダ先生がかぶっているのはおそらくスパルタ教育の一環です(´・ω・)
・本日最大の出来事
某有名QMAブログの方とマッチング!Σ(・ω・ノ)ノ
途中でタイピングが出たので呼びかけにも成功。
決勝まで同伴できました(`・ω・´)
一応その人(キャラ)の画像を撮ってきたけど、
この記事に貼っつけるのは流石にどうだろうと思い断念。
その人はユリでライフスタイルが武器な有名ブロガーで・・・
これ以上はご想像にお任せします。
・サブカでの出来事
アメリア先生の美形度がQMA5より格段に上がってるので
サブカはガイドの先生をアメリア先生にしようと密かに頑張った。
(・∀・)キタコレ
これからは先生見たさに
サブカも動かすことになるね。
・今日のグラフ
メインのキュー
理系ピンチ
正確に言うと生物ピンチ
ついでにサブカ
明らかにグラフが違うのは
多分正解率が安定してないせいだと思うけど・・・。
並べてみると芸能がまずい事実が判明。
確かにオレ○ジレ○ジ?R○P SL○ME?何それ?ならそうなるか・・・。
課題が一個追加ですね(´・ω・)
何か嘘問でも作って貼り付けようかとしたけど、
面倒なのでやめた。あまり見る人もいないしね(´・ω・)
というわけで、
理系学問のエフェ&キューブの復習でもしようと思う。
こちらは間違いはあっても嘘は無いですよー。
エフェクト
問: 作家の新田次郎のおじに当たる第5代中央気象台長:[藤原咲平]
答: ふじわらさくへい
問: 幕末から明治にかけて「化学」はこう呼ばれました:[舎密]
答: せいみ
問: 園芸植物として人気のツバキ科の植物:[石楠花]
答: シャクナゲ
問: イギリスやアメリカで使われている長さの単位:[碼]
答: ヤード
問: 「10の52乗」を表す数の単位:[恒河沙]
答: ごうがしゃ
問: 「10の36乗」を表す数の単位:[澗]
答: かん
問: 吉田光由が表した江戸時代の数学書:[塵劫記]
答: じんこうき
問: 顔料などに使われる水銀と硫黄の化合物:[辰砂]
答: しんしゃ
問: 日本で唯一の鳥類研究所を創設した人物:[山階芳麿]
答: やましなよしまろ
問: 東洋医学の「人体の三要素」とは「血」「気」と何?:[津液]
答: しんえき
問: 青森県八戸市にあるウミネコの生息地:[蕪島]
答: かぶしま
キューブ
問: モンモリロン石を主成分とする粘土の一種
答: ベントナイト
問: 地球環境に貢献した研究家に贈られる、旭硝子財団の「?賞」
答: ブループラネット
問: 光メモリの材料などに使われる原子番号66の元素
答: ジスプロシウム
問: 発明したアメリカの科学者にちなんで命名された毒ガス
答: ルイサイト
問: ラッパ状の紫色の花を咲かせるノウゼンカズラ科の常緑高木
答: ジャカランダ
問: エイベルとデュワーが19世紀末に開発した無煙火薬
答: コルダイト
問: 風向・風速が急速に変化する領域を示す英語
答: ウインドシアー
問: 伝染病が世界規模で大流行すること
答: パンデミック
問: 「安山岩」のことを英語でこういいます
答: アンデサイト
問: 多くの生物に見られる180塩基対からなるDNA配列
答: ホメオボックス
問: コウノトリなどに見られるクチバシを強く鳴らす習性
答: クラッタリング
問: 体温計を発明したイタリアの化学者
答: サントリオ
問: 1823年に世界で初めて電磁石を製作したイギリスの物理学者
答: スタージャン
問: 1920年にノーベル化学賞を受賞したドイツの化学者
答: ネルンスト
問: 1945年にノーベル化学賞を受賞したフィンランドの化学者
答: ヴィルタネン
問: 1968年にノーベル化学賞を受賞したアメリカの化学者
答: オンサーガー
問: 1975年にノーベル化学賞を受賞したスイスの化学者
答: プレローグ
問: 1986年にノーベル化学賞を受賞したアメリカの化学者
答: ハーシュバック
問: 2004年にノーベル化学賞を受賞したイスラエルの化学者
答: チカノーバー
ノーベル賞受賞者の問題出すぎ。
作る方は簡単かもしれないけど、正直面白くない(´-ω-`)
恵庭の猫目によく出現するとかしないとか。
<QMA賢者の扉>
CN:まるきゅー
キャラ:マヤ
右ジャンルが大好きで左ジャンルが大嫌いである程度の能力。
実力や知名度などが色々中途半端なことに定評がある程度の能力。
簡単な暗算が苦手な程度の能力。
分からない○×はどんなに問題の文面が怪しくても○しか押さない程度の能力。
勘より記憶を信じる程度の能力。
CN:ガラスニーソひめ
キャラ:アイコ
友達と一緒にプレイするときのキャラ。でも稀に私ソロ場合がある。でも最近はあまり出番ない。
両方共マッチしたらお手柔らかにお願い致します。
<IIDX(tricoro)>
DJ NAME:Q-SUKE
IIDX ID:1263-5574
LincleではSP九段(達成率64%)だった。
DPまで手が回らない。
ライバル登録して「ライバル挑戦状」を送っても多分送り返されることはありません。そのくらいスコアがアレです。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
<使い方>
1,とりあえず上のバナーを押します。(ここで終わることも可)
2,Qスケに対するコメント(ツッコミ)を書いて送信します。
3,特に注記がなければコメント本文が記事に引用され返事を致します。
※古い記事に対してのコメントの場合は日付を書いて下さい。あと、あんまり記事と関係ないことは書かないでね。
御用はWeb拍手コメントへ。